ABOUT

- konoha no katachi
自然の形に興味があり、作品を造っています。 新潟にご縁があり、関東から新潟に越して来ました。 新潟に来て、野原を歩いているとコバンソウが群生していたり、山に行けばブナの原生林があったりします。 関東との植生の違いに気付いたのがきっかけで、木の葉に絵具を付けて、紙にスタンプして作品を作り始めました。 木の葉は樹種により形が様々で、小さな草の葉まで採取してスタンプすると、何気無く見ていた草の葉がこんなにも面白い形をしていたのかと、気付かされます。同じ木でも一つとして同じ形の葉がありません。 それらの形を組み合わせて何か素敵なものが表せたら良いと思い、制作していますが、まだまだです。 自然の形にはそれ自体に特別な意味や主張が有りません。ただ単純粋に美しい、面白い造形として、インテリアに取り入れたら素敵だと思います。 強烈なインパクトは無いかもしれませんが、何気なく目がいった先に自然の形があることは、心に潤いを、そして癒しの効果をもたらしてくれる事でしょう。 今興味があるのは虫食いの葉たちです。 虫食いの葉をスタンプして記録しているなかで気がついた事は、虫たちは欲望のまま葉を貪っているようでいて、実はそうでは無く、一枚の葉を食べ尽くさないように、バランス良く木の葉を食べている事です。木の葉はそれ自体が素敵な形です。更にそこに虫達が絶妙なバランスで食べ跡を記してくれます。 そんな風に僕が気付いた面白いことを、自分だけでなく、多くの人にお届け出来たらいいなと思います。